-
アーカイブ
- 2022年12月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2019年9月
- 2018年6月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年1月
- 2017年8月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年6月
-
メタ情報
「ぼやき」カテゴリーアーカイブ
坂路調教 and so …
昨日の天気予報で、午前中は晴れるとの事だったので今日も坂路調教に行ってきた。半分は1月17日と2月7日のネタの続きであり、半分は購入一週間で標準電波受信実績たった二回と言うプロマスターランドの電波受信性能チェックである。 … 続きを読む
これとなく小豆島
体育の日の絡んだ連休に小豆島へ行って来た。最初は体育の日らしく自転車で神戸からフェリーに載って行く予定やったのが、当方のボヤキに恐れをなした知人が車で行く方針に変更。チャリでの苦行をそれなりに覚悟していた当方にとってはち … 続きを読む
熊野円座
先週の15日、迷い滝から帰った翌日、似非法師殿から新たなミッションが届いた。ひとつは廃線ハイキングと言う、廃線になった鉄道跡を歩くもの。もうひとつは絶景ポイントとしてテレビで紹介された熊野円座と言う、蛇行する北山川が作っ … 続きを読む