歴史」カテゴリーアーカイブ

夜明けは近いゾ

今年は全然更新できなかった。いろんな事情で活動しにくい状態だったこともある。いくつかの「くびき」からは夏ごろに開放されたが、ここ数年の生活パターンが物心両面で染みついてしまい何もせぬまま年末となってしまった。ありきたりだ … 続きを読む

カテゴリー: 歴史 | コメントする

歴史散歩~大阪湾岸開発~

2021年10月17日の日曜日、久し振りに例会に参加した。朝、起きた時には雨が降っていたので欠席するつもりだったのですが午前8時過ぎ頃には雨も上がり、西の空には晴れ間も見えたので急遽出席することにしました。武漢熱や家庭の … 続きを読む

カテゴリー: 歴史 | 2件のコメント

復活の日

ずいぶん長い間ほったらかしのままだった。ちょっと時間を取れる様になったので覗いてみると最終更新日からほぼ二年が経っている。この間にイロイロありました。個人的には家族に不幸があったり私自身がプータローになったり…。世間に目 … 続きを読む

カテゴリー: 歴史, 生活 | コメントする

背割堤

30日の土曜日、ちょっと遅いかなと思ったが京都府八幡市の背割堤へ花見へ行ってきた。奈良の佐保川に行こうかなと思っていたのだが、キニスキー氏が石川でBBQをやろと乱入してきたので花見に行くと伝えたところあっさりと花見に合流 … 続きを読む

カテゴリー: 写真, 歴史, 生活 | コメントする

佐渡へ…金山とトキ

今朝、キニスキー氏を関空までお送りして来た。そう、お大師さんを信仰し南無大師遍照金剛南無阿弥陀仏のTシャツを愛用する彼はサンティアゴ・デ・コンポステーラの巡礼へと旅立ったのである。帰国予定は60日後。フランス、スペイン、 … 続きを読む

カテゴリー: 旅行, 歴史, 生活 | コメントする