写真」カテゴリーアーカイブ

写真関係かな。

釈迦ヶ岳

背割堤へ行った時かその前の六甲へ行った時かは忘れたが、キニスキー氏から釈迦ヶ岳山頂でドローンを飛ばしたいとの希望があり、それならばと言うことで4月21日の土曜日、大峰奥駆にある釈迦ヶ岳へ行って来た。恐らく山頂ににあるお釈 … 続きを読む

カテゴリー: 写真, 生活 | コメントする

背割堤

30日の土曜日、ちょっと遅いかなと思ったが京都府八幡市の背割堤へ花見へ行ってきた。奈良の佐保川に行こうかなと思っていたのだが、キニスキー氏が石川でBBQをやろと乱入してきたので花見に行くと伝えたところあっさりと花見に合流 … 続きを読む

カテゴリー: 写真, 歴史, 生活 | コメントする

新年おめでとうワン!

今年は国産み神話のクニ、淡路島の諭鶴羽神社(ユヅルハと読むのだ)に初日の出御遥拝に行って来た。近場で混んで無くてええ場所は無いかなと考えて、ふと思いついたのが淡路島。南東方向が開けているので見晴らしの良い山があれば御来光 … 続きを読む

カテゴリー: 写真, 生活 | コメントする

クールダウン調教

先週の坂路調教の筋肉痛は火曜日頃まで続いた様に思う。足自体は木曜日くらいまで痛かったのだが、それは土曜日の夜、風呂上りに行ったストレッチが原因で筋を痛めていた様だ。最近、風呂上りに時々ストレッチを行っているのだが、この日 … 続きを読む

カテゴリー: 写真, 生活 | コメントする

初坂路調教

何時が「今季」の始まりなのか解らないが、「坂路調教」は春から秋にかけて楽しく過ごすための「体力減退遅延」を目的にしているため、秋がシーズン開始だと思っている。そう言う意味で11月26日が「初」と言うのはちょっと遅いが欧州 … 続きを読む

カテゴリー: 写真, 生活 | 1件のコメント