-
アーカイブ
- 2022年12月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2019年9月
- 2018年6月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年1月
- 2017年8月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年6月
-
メタ情報
月別アーカイブ: 2010年12月
水を入れるタイミング
お墓つながりで、本日は昔の権力者のお墓のネタ。近畿地方、特に奈良や大阪に住んでいると古墳に接する?機会も多い。子供の頃、藤井寺に住んでいた親戚を訪ねる時、バスから見えた小山 ( 津堂城山古墳 ) や、藤井寺駅から家までの … 続きを読む
何ぼ何でもこれはちょっと・・・
今日は年末のお墓掃除に行ってきた。掃除と言ってもバケツで水を掛けてタワシでゴシゴシ洗ってまた水を流す・・・それを二三回繰り返すだけの簡単なものなんですが、水を溜めるところ ( 湯呑み代わりか?&nbs … 続きを読む
素晴らしい!
天気が良かったので予定通り、地獄堕ちレンズの試写に行ってきた。行き先は○○一丁目ならぬ大阪城。今を去る事400年ほど前はまさに○○の一丁目やったところです。
なんでやねん。
アップグレードして見た。 指定の手順通りに行ったら簡単に成功した。 3.03になったのだが、Akismetも新しいのがあるとの事だったのでついでにこっちもアップグレードした。