月別アーカイブ: 2011年2月

龍王山

先週は松永久秀が築いた多聞山城跡、今週は十市遠忠が築城し、その子遠勝の時に松永久秀によって攻め落とされた龍王山城跡を訪ねた。龍王山はその麓に纏向遺跡を初めとする古代遺跡やそれに続く初期ヤマト政権の王墓を多数控えている。ま … 続きを読む

カテゴリー: 生活 | コメントする

多聞山城跡

当方が所属している某団体の例会で奈良を訪れた。例会での訪問先は、所属団体が奈良県内にあるだけに、ほとんど奈良なんやけど、いつもは古墳などを訪れる事が多いので中心部からは離れたところがメインになる。辺鄙なところになると、行 … 続きを読む

カテゴリー: 歴史 | コメントする

雪やぁ

天気予報では雪やと言うてたが多分降らんやろと言う事で、昨晩は今日の予定を立てていたのだが、朝起きるとちゃんと雪が降っており、数センチ積もっている。ちゅうことでチャリンコによる松原、桃谷経由大阪市歴史博物館コースはあえなく … 続きを読む

カテゴリー: 写真, 生活 | コメントする

TEMBA レポート

どうして戻すかが腕の見せどころ?なんやけど、昨日はわき道へ逸れたまま、戻ることなく逝ってしまったので、本日は強引にリセット。 で、持参品はこんな感じ。12-60 SWDを装着したボディーに50-200 SWD、スペアのバ … 続きを読む

カテゴリー: 生活 | コメントする

アイドル発見

今日は予定通りTEMBAの使用感を確かめるべく標準セットに50-200SWDをもって飛鳥へ出かけた。飛鳥といっても近鉄吉野線飛鳥駅から東へ向かうのではなく、西へ向かった。最初の目的地は直ぐ近くの岩屋山古墳。その後牽牛子塚 … 続きを読む

カテゴリー: 生活 | コメントする