-
アーカイブ
- 2022年12月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2019年9月
- 2018年6月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年1月
- 2017年8月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年6月
-
メタ情報
月別アーカイブ: 2014年9月
第八瀑「ツキ谷の橋の下の滝」
サイトの外観、テーマと言うらしい、を変えてみた。前のも気に入っていたのだが、もっとシンプルで字の大きなテーマが選択できるようになっていたので、気分転換である。ま、見かけは変わっても中身は何も変わらない。当たり前のことでは … 続きを読む
第七瀑「かくれ滝 ( 川正乃滝 )」
秋分の日、ご先祖様の墓参りを放り出して滝見に行った。と言うのも当初の予報ではパッとしなかった天気が好天したからである。体力的、気分的には週の初めの祭日で、この週は土曜日も出勤日だけに遠出は避けたいところなのだが、今後いつ … 続きを読む
第六瀑「シワガラの滝」
お盆休みも含め、週末や連休となると悪天候が続いていたが、ようやくこの三連休は好天に恵まれるとの事で、その初日にかねてから訪ねてみたかったシワガラの滝へ行ってきた。同行者はいつもの自称、似非法師殿。最近は仮面の忍者赤影に出 … 続きを読む