-
アーカイブ
- 2022年12月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2019年9月
- 2018年6月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年1月
- 2017年8月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年6月
-
メタ情報
月別アーカイブ: 2015年3月
クリムゾンキングの宮殿
われながらエネルギッシュである。先週の伊勢に続き、今週は羽曳野古市方面へSIGMA 15 F2.8 EX DG FISHEYEを持って出掛けた。考えたらこのレンズって古墳撮影にピッタリな気がしませんか。当然ながら歪むので … 続きを読む
巨星墜つ
桂米朝さんが亡くなった。 年に数回は落語を聴きに行くが、その殆どが米朝師匠一門の噺家さんばかりである。噺の中、ところどころで「うちの師匠の米朝もかなり危ないで」とか「まだまだ死なんわ」などと言う情報と言うのか、必殺の禁じ … 続きを読む
都合の良い暗黙は怖い
ちょっと調べ物をしていたらデータベースに関する面白い記事を見つけた。趣味の延長線上ではあるが結構前から仕事の一部としてデータベースを触っていて、現在はWindows-Apache-SQLServer-PHPの組み合わせで … 続きを読む
SIGMA 15 F2.8 EX DG FISHEYE
先週の土曜日、2015年3月7日、市内に所用があったついでにNikonのショールームへ遊びに行って来た。前から気になっていたAi AF Fisheye-Nikkor 16 f/2.8 Dを試してみたくなったからである。結 … 続きを読む